イギリス入国に必要なETA申請のプロセスについて
2025.04.09
お知らせ2025年1月8日よりイギリスに入国する日本人に電子渡航認証申請(ETA)が義務づけられました。6ヶ月以上の滞在許可が下りている留学生は申請の必要はありませんが、6ヶ月以下の旅行、親族訪問、商用、短期留学にを目的としてイギリスに滞在する場合、またイギリスに一度入国してから乗り継がれる全ての日本人は、渡航前にこの申請をすることが必要となります。留学生を訪問するご家族の方、サマースクールに参加されるお子さまも、電子渡航認証申請(ETA)が必要となります。
電子渡航認証申請(ETA)の料金は16ポンド、有効期限は2年間となります。すでに渡英が決まられている方は早めの申請をおすすめします。
申請はイギリス政府のホームページ「Apply for ETA」に入り、携帯電話にアプリをダウンロード。パスポートと決済できるクレジットカードを用意し、必要情報を入力していきます。下記の【電子渡航認証申請(ETA)の手順】と共にご参考にしてください。
電子渡航認証申請(ETA)の手続き自体は非常にシンプルで、難しいことは何一つありません。必要事項を入力していくだけので、ご安心ください。
また完了後はメールアドレス宛に、申請手続き受理と申請完了の2通のメッセージが届きます。申請完了まで数日間必要となる場合もありますので、ご注意ください。
【電子渡航認証申請(ETA)の手順】
在英日本大使館の情報はこちらから
イギリス政府の情報はこちらから