News
お知らせ

ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェア October 2025 終了

2025.11.08

お知らせ

集合写真

2025年10月26日(日)JPタワーホール&カンファレンスにて「ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェア October 2025」を開催しました。10時の開場から16時の閉会まで、6時間の間に199組422名が来場し、盛況のうちにフェアは閉会を迎えました。

ピッパズ・ガーディアンズが2023年に初めて開催し、今回で4回目を迎えるこのフェアは、イギリス国内外で高い名声を得ているボーディングスクールが来日し、イギリス留学を目指す小中高生のいる家庭と学校を繋げるイベントです。

毎回、参加をしているボーディングスクールからは「回を重ねるごとに来場者のイギリス教育や留学に対する理解が深まっている」とのコメントが寄せられ、イギリスのボーディングスクール留学に対する日本の家庭の傾向に明らかな変化が見て取れます。

実際にフェアを初めて開催した2023年は477名だったボーディングスクールへの日本人留学生(両親がイギリス国外に住んでいるケース)は、2025年1月現在で675名と大きく増加しており、その変化はデータにもはっきりと現れています。

 

 

スクール会場

今回来日したのは、小中高合わせ全23校のボーディングスクールで、世界的に有名な国際バカロレア(IB)スクールやイギリス現地でも難易度の高い進学校はもちろん、一年留学を受け入れるバリエーション豊かなボーディングスクールが揃いました。スクール会場で特に目立っていたのは、シックス・フォーム(日本の高校課程相当)の進学者全員がIBDP(国際バカロレア・ディプロマ)を取得するセブノークス・スクールとAレベルとIBDPの両カリキュラムを提供しているチャーターハウス・スクール。IBスクールは日本でも近年注目され人気が高まっています。また、短期留学を検討している来場者も多くブランデルズ・スクールやチェルトナム・カレッジなど一年留学プログラムを提供する学校も人気を集めていました。

 

シュルーズベリー・スクールから校長のウィンクリー先生とジャイルズ先生

 

世界的に有名なIBスクール、セブノークス・スクールの入試審査部長、ドラン氏

 

 

セミナー会場

毎回実施しているイギリス留学セミナーでは、ピッパズ・ガーディアンズ代表のベン・ヒューズによるボーディングスクール留学のためのセミナーや、毎回人気を博しているJ PREP代表の斉藤淳氏の留学準備セミナーを実施。朝早い時間帯から多くの人にお越しいただき、会場は活気に溢れていました。また、午後からはベン・ヒューズがファシリテーターを務め、来日しているスクールの中からドラゴン・スクールのダリモア副校長とシュルーズベリー・スクールのウィンクリー校長をそれぞれ招き、イギリス現地のリアルな話を伺うトークセッションを行いました。

 

 

JPREPの斉藤先生には、日本での英語の準備についてを語っていただきました

 

どの会も大勢の方に参加いただきました

 

ダリモア副校長には、日本では馴染みの薄いジュニアボーディング(小学生ボーディング)について伺いました。「学校見学の際に保護者が見るべきポイントは?」との問いにダリモア副校長は、「そこにいる生徒が幸せそうに見えるか。子どもたちが学校にプライドを持ち、そして楽しそうに過ごせているかをよく観察することが大切です」と説きました。

 

 

ダリモア副校長

 

また、近年海外大学進学人気により日本でも注目され始めているイギリスのナショナルカリキュラム「Aレベル」についてリオ・ウィンクリー校長に伺いました。世界130カ国以上の高校で提供されているAレベルをイギリスで学ぶメリットについて聞くと、ジョークを交えながら「ボーディングスクールという人格形成も含めた学びの中で成長できることに大きな意義がある。また24時間/7日体制で指導者が身近にいること、クラス外でディベートを重ねたり他の生徒と勉強を教え合うことなどが普段の生活の中で気軽にできる質の高い環境も大きなアドバンテージとなる」と伝えました。

 

 

シュルーズベリー・スクールのウインクリー校長の講演会では弊社代表、ベン・ヒューズがファシリテーターに

 

出展ブース

これまでのフェアでは、毎回小さなお子さま連れの来場者にゆっくり滞在いただくことが課題でした。今回のフェアでは、日本航空、JTB(ロイヤルロード銀座)、富士フイルムイメージングシステムズ、丸善ジュンク堂書店の4社にサポートいただき、ホワイエにお子さまが楽しめるブースを展開。JALブースでは、同社のキャビンアテンダントから機内さながらの手厚いサポートを受けた子どもたちが折り紙ヒコーキ 的あてゲームを楽しみました。また、「留学の思い出を形に残す」をコンセプトに展開した富士フイルムブースでは、多くの来場者がプロカメラマンによる撮影体験を楽しみ、フォトブックやカレンダーなどを見て形にする大切さを実感いただきました。

 

 

 

 

本の読み聞かせコーナー

丸善丸の内本店による「移動本屋さん」には、来日したボーディングスクールの先生方が推薦する英語の本44冊やイギリスならではのハリーポッターグッズなどが並び、子どもたちが目を輝かせていました。また、元ボーディングスクール教員ルイーズ先生の読み聞かせ会では、子どもたちが、昨年からイギリスで開催している小学生に特化したピッパズ・ガーディアンズ サマースクールの英語授業を体験。ルイーズ先生が読み聞かせてくれた話にまつわるクイズには、多くの子どもたちが積極的に参加し楽しむ姿が見られました。

 

 

イギリスの教育の現在を知る、日本最大級のイベント「ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェア」。これからも、多くの方に役立つ情報をお届けします。